キャッシングって怖いものなのでしょうか?
キャッシングに良いイメージを持っていない人は実際にかなりたくさんいます。
キャッシングは高金利で返しづらく、借金地獄になると思っている人もいるでしょう。
また、テレビドラマなどでやっているように、返済が遅れるといきなりハードな取り立てが待ち受けるというイメージもあると思います。
では、本当にキャッシングでお金を借りるのは危険なのでしょうか?
結論からいうとみなさんが思っているよりもキャッシングは安全です。
たしかに金利は高いですが、異常に高い訳ではありません。
大手消費者金融のキャッシングならアチコチにATMがありますし、金利も比較的安いので返済しやすく、そこまでリスクは高くありません。
自動車ローンなどを組んでも、結局お金を借りている事に違いないですし。
いずれにせよ、キャッシングするなら計画的にお金を借りないと、キャッシングはもちろん、金利が安い銀行から借りても借金地獄に陥るかもしれません。
一方、キャッシングで注意したいのがいわゆる「闇金」からの借入です。
法外な金利で貸し付けをする闇金を利用してしまうと大変なことになるので絶対に利用しないでください。
自分が借りようとしている業者さんが闇金融業者かを見分ける方法は色々ありますが、おススメは金融庁の登録貸金業者情報検索入力ページです。
これは貸金業者の登録を行っている各財務局・都道府県で閲覧できる貸金業者登録簿や、官報等の情報をもとに編集していますので、ここで検索して載っていない業者は闇金融業者の可能性が高いです。