国などからお金を借りるという方法も存在しますので、ご紹介いたします。

 

恐らく、知らない人が多いと思いますが、株式会社日本政策金融公庫という金融機関でお金を借りることができます。

 

株式会社日本政策金融公庫は財務大臣が株式を全て保有するれっきとした国の金融機関です。

 

日本政策金融公庫は、銀行のような預金業務は取り扱っておらず、融資業務のみを行っている会社です。

 

融資の種類は事業用資金と教育用資金のみです。

 

条件に合う人は、こちらも考えてみると良いと思います。

 

事業用資金とは、自営業等の事業をしている方に対して運転資金などを貸し付けするもので、教育用資金は俗にいう教育ローンだと思って頂ければよいと思います。

 

また、新規開業にも門戸が開かれているので、新規開業を考えている人なら、こちらも考えてみるのも良いと思います。

 

この中で注目したいのが国の教育ローンです。

 

国の教育ローンは金利が低い上に返済期間が長いので借りる側としては非常に助かります。

 

母子家庭だと金利が安くなったり、返済期間をさらに伸ばしてくれる場合もあるので、普通に消費者金融や銀行から借りるよりもよっぽどお得です。

 

さらに教育ローンですが、一度借りてしまえば他のお金と区別がつかないので、使い道は自由といっていいでしょう。

 

しかし、借りたからには子供の学費をしっかりと払う必要があります。

 

学費の滞納などをしていると、日本政策金融公庫から一括返済を求められたり、制度そのものを打ち切られる可能性があるので注意しましょう。

 

また、